重慶の基本情報 都市名: 重慶 chóngqìng 別名: 巴渝、山城、霧都 所属地区: 中国·西南地区、長江上游地区 人口: 3101.79万人(2018年まで) ...
中国西北地方に位置する寧夏は、中国に5つある少数民族自治区のうちの1つです。正式には寧夏回族自治区といい、562万人の人口のうち1/3を回族(フェイ族)が占めています。首府は銀川市です。ここは黄河中流域にあたり、四方を陜西省?内モンゴル自治区甘粛省に囲まれています。シルクロード上に広がる寧夏は、中国の西部と東部を結ぶ要所となっています。 ...
中国華北地方に位置する山西省は、東の太行山脈と西の黄河にはさまれた地域に広がっています。省都は太原市です。この地域も中華文明の生まれ故郷の1つであると言えるでしょう。伝説によると、漢民族の始祖の1人である炎帝(神農)は、この地域を一族の本拠地としていました。また、最初の奴隷制国家である夏(紀元前2070~1600年)も、この地域に興りました。...
河南省は中国の中東部、黄河の中下流にあり、略称は「豫」であり、その大部分が黄河の南部にあるため、河南と名付けられました。省都は鄭州で、東側は江蘇、山東、安徽に隣接し、南側は湖北に接し、西側は陕西に隣接し、北側は山西、河北と隣り合います。国土面積は16.7万平方キロで、人口は9402万人(2010年まで)です。 天気と地勢 地勢は、西に高くて東に...
西安旅行・ツアー 西安は、秦、漢、隋、唐など13の王朝が都を置いた歴史と文化の宝庫であり、シルクロードの起点としても知られる重要な都市です。数多くの史跡や文化遺産が残る西安には、兵馬俑、大雁塔、鐘楼や鼓楼、華清池、西安城壁など、見どころが豊富にあります。歴史好きの方にとっては、まさに夢のような場所です。 弊社の西安ツアーで...
...
歴史 洛陽はかつて「豫州」と呼ばれ、洛河の陽(川の北)に位置していたので、「洛陽」と改称されました。夏、商、東周、東漢、曹魏、西晋、北魏、隋や唐といった十三の王朝が、ここに都を建てた歴史は1529年に渡り、洛陽に城を建てた歴史も、4000年になろうとしています。中国で建都が最も早く、歴史が最も長く、朝代が最も多い古都として、現在...
天山山脈の南東麓、トルファン盆地の中央にあるにあるオアシス都市です。 トルファンはウイグル語で「くぼんだ土地」の意味があります。市の南にあるアイディン湖は、湖面が標高マイナス154メートルと、世界で二番目に低い所にある湖です。世界一は死海でマイナス399メートルです。古来、「火州」と呼ばれ、夏の平均最高気温は38度を越えます。一方、降水量は...
蘭州は甘粛省の省都で、中国西北区域の地図上の中心に位置して、西北地域の中心都市です。中国の7の軍区の1つである蘭州軍区の本部、18の鉄道局の1つである蘭州鉄道局の本部もこの都市にあります。市区の南北は山に囲まれ、市内で黄河が東西に走り、帯状盆地の特徴を持っています。蘭州は黄河が市内を通り抜ける唯一の省都都市です。市区は南北の山々が対立し...
甘粛省は中国北西部、黄河の上流に位置しています。『甘』または『陇』といった略称があります。甘粛省という名前は宋の時代に初めて使われ、甘州(現在の张掖)と肃州(現在の酒泉)という2つの管轄地の名前が合わさってできたものです。甘粛省の省都は蘭州で甘粛省はシルクロードの要所になっています。中華文明の発祥地の1つとして(古代中国の有名な皇帝、中...