四川省は60年代の三線建設以来、大型の国有企業、重工業の比率が高く不振に喘いでいおり、西部大開発において改善されることが期待されている。また大型私有企業も存在している地域でもある。地理的な面から外資参入は少ないが、成都、攀枝花、綿陽が内陸開放都市に指定され、さらに成都、綿陽にはハイテク産業開発区が設置されている。