チベット旅行のお勧めお土産
伝統的な工芸品:ラサとシガツェ(日喀則)出産のカーベット、 ギャンツェ(江孜)出産のチベット族のカーベット、ラサとギャンツエ出産のマットレス、ラサ、ツェタン(沢当)と贡嗄出産のエプロン、チャムド(昌都)出産のチベット族の靴、金銀銅器具、チャムド、ラサ、ギャンツエのチベット族衣装、ラサ出産の陶器、山南地区出産の木椀などです。
有名なチベット料理:バター茶(茶の葉にヤク乳の脂肪分と塩を混ぜたものをドンモと呼ばれる道具で撹拌して作る)。卡色(小麦粉、食用の植物油、牛乳、白砂糖、ヤシ油を原料とします。)ツァンパ(麦焦がし。チベットの主食。大麦の一種のハダカオオムギを炒って粉末状にしたものにバター茶を少量加え、手で良くこね、団子状にして食べるもの。)
野生動物資源:野生ロバ、野生ヤク、チベットカモシカ、コウヨウ(黄羊)、タルバガン、雪鶏など。
貴重な漢方薬: 熊胆(ユウタン。熊胆はツキノワグマやヒグマの胆のうを乾燥させたものです。)、麝香、冬虫夏草、ニンジン果、天麻(テンマ) 、雪蓮などです 。
真白な[毛普][毛魯](ブル)と多彩なベルトはチベットの有名な特産品です。中国語で訳すと、チベットの毛織物という意味です。
宝石:真珠や宝石、アクセサリーをお求めなら、やはり古風で質朴な、しかもチベットの特色を持つものがいいでしょう。八角街(バルコル)の中古品市場にはチベット風の宝石やアクセサリーをどこでも買うことができ、ネックレス、ブレスレットやイヤリング、腰飾りなど、何でもそろっています。一部のアクセサリーは太いようにも見えますが、それぞれの品物が独特の趣向に恵まれています。
チベット刀:チベット族の生活に不可欠なものになっています。肉を切ったり、護身用にしたりすることもでき、装飾品にもできます。男性用のチベット刀は鋭くて豪放で、女性用のチベット刀は比較的上品で美しいです。露店でも店でも手に入ります。値段は物によって、数十元から数百元まで様々です。もっとも評判の高いチベット刀というと、工布の「工布刀」とシガツェの「拉孜刀」に間違いありません。銀で飾る鞘が細工で作られます。
唐卡(タンガ):タンガはチベット民族文化の独特な巻物の絵で、漢民族の掛軸と類似しています。布に書かれているのは大体仏像ですが、花鳥、山水、医学、天文学にかかわる内容もあります。デザインの方は、布の上に多彩な絵を描いている物もあれば、錦織や刺繍、アップリケの物もあります。
カーペット:チベットの伝統的工芸品で、広く普及しています。各地域には民族工芸品の工場があって、雰囲気も現地の民俗によってそれぞれ異なっています。壁掛け、カーペット、マットレスと多種類の飾り物がそろっています。江孜出産のカーベットは国際的にも評判が高く、その製品は多くの国家のマーケットで取引されています。
そのほかに、琼結、仁布(地名)のルアンユー(軟玉)で彫られる工芸品や、錯那(ツォナ)と吉降の木椀は伝統的なチベット民間工芸品です。コレクションするのにお勧めの民間工芸品というと、木椀、チベット刀、火打石(打撃式発火に用いた、鉄と打ち合わすことにより火花を出すことのできる固い石)、真珠や玉細工、チベットのマニ車、仏像、唐卡(タンガ)、酥油灯(バター灯)、投石器、チベットテント、カーベット、タペストリー、錦織の帽子、チベット靴、エプロン、チベット族の長衣などをお勧めします。
関連の質問