中国旅行よくあるご質問

ホーム よくある質問 チベット旅行 チベットへ行くには、陸路より飛行機の方は高原反応がひどいそうですが、本当ですか。

チベットへ行くには、陸路より飛行機の方は高原反応がひどいそうですが、本当ですか。

確かにそうです。そうは言っても、両方ともそれぞれのメリットとデメリットを持っています。
飛行機で行く場合、海抜は急に数百メートルから3000メートルまで上がってしまって、低いところから高いところへの徐々に適応するプロセスを経ないために、高原反応を起こしやすいです。その一方で、陸路の場合は、海抜がだんだん上がるので、高原反応に適応するのに役立ちます。しかし、ほとんどの線路の交通はよくないと言われています。

 新蔵線(新疆省とチベットの間の汽車の線路)と青蔵線(青海省とチベットの間の汽車の線路)は途中連続していくつか海抜が5000メートルに達する山を乗り越えなければなりません。しかも、途中には病院も緊急処置施設もありません。特に、滇蔵線(雲南省とチベットの間の汽車の線路)と川蔵線(四川省とチベットの間の汽車の線路)の通行状況は極めて悪いです。雨季になると、土砂崩れと土石流が頻繁に発生することもあるので危険が高いです。もし応急措置に慣れておらず、アウトドアの経験も持っていない方々でしたら、飛行機でチベットへ行く方法がお勧めです。もし、アウトドアの経験が少くも自身での旅行が好きな方々でしたら、初めてなので青蔵線でチベットへ行くほうが比較的安全だと思われます。