炳霊寺石窟
蘭州の南西、黄河の北岸側の峡谷の中にある石窟で、炳霊とはチベット語で「十万仏」の意味です。
全長2キロにわたる石窟は、十六国時代の西秦から隋、唐、明、清までの各時代に造営されました。
岩壁には190あまりの石窟があり、大小700体近くの仏像が残されています。
中でも最も有名な大仏は、171龕の唐代の大仏、最も古い大仏は、壁に「西秦建弘元年」(420年)と記されている第169窟です。
石窟の上部には、素晴らしい壁画も残されており、階段と桟道から観光できるようになっています。
険しい峡谷にある石窟にあり、イスラム教徒による破壊や外国人探検家による持ち出しを逃れたため、貴重な仏像が多く残されています。
他のシルクロード遺跡