西 暦 | 三国志関連の出来事 |
---|---|
168年 | 霊帝、即位する。 |
184年 | 張角が挙兵し、黄巾の乱が起こる。曹操、孫堅、劉備らが討伐軍に加わる。 |
185年 | 宦官13人が列候となる。 |
189年 | 霊帝没する。少帝劉弁が即位するが、董卓入京し少帝を廃して劉協(献帝)をたてる。この年に曹操が陳留にて挙兵する。 |
190年 | 董卓が少帝を殺して、献帝を洛陽から長安に移す。 |
191年 | 袁紹、キ州を取り、曹操は東郡の太守となる。 |
192年 | 呂布、董卓を殺す。曹操は青州の黄巾賊を平定する。 孫堅が劉表との戦いで没し、孫策が後を継ぐ。 |
193年 | 陶謙が徐州の牧となるが曹操がここを攻めて10余りの城を取る。 |
194年 | 曹操が再び徐州を攻め、陶謙は劉備に救援を求める。 呂布は?州の牧となり劉備は徐州の牧となる。 孫策は江東に帰り、周瑜を幕下に加える。 |
195年 | 曹操が定陶で呂布を破る。呂布はその後も曹操に敗れて、劉備を頼る。 この年に曹操は?州の牧になる。 |
196年 | 曹操が袁術を討ち、下ヒで呂布・陳宮を殺す。 劉備は献帝に拝謁しで左将軍に任命される。 |
199年 | 公孫サンが袁紹と戦い敗れて自害する。 劉備は下ヒを取り、曹操は官渡で袁紹と戦う。 |
200年 | 曹操が再び下ヒを取り劉備は袁紹を頼る。曹操は白馬・官渡で袁紹を破る。 曹操が袁紹の烏巣の兵糧基地を焼く。 孫策が没して孫権が後を継ぐ。 |
201年 | 劉備が汝南で曹操に敗れて劉表を頼る。 |
202年 | 袁紹、没する。 |
204年 | 曹操が袁尚を倒し河北を平定し、遷都する。 |
205年 | 曹操が袁譚を斬り、青州を平定する。袁煕・袁尚は烏丸に逃げる。 |
207年 | 曹操、烏丸を討つ。 劉備は諸葛亮を軍師とした。 |
208年 | 曹操、丞相となり南征して孔融を殺す。 劉備・孫権が曹操と赤壁で戦い曹操を破る。 |
211年 | 劉備が劉璋に迎えられ益州に入る。 |
213年 | 曹操が魏公となる。 |
214年 | 劉備が成都にはいり益州牧を領する。 伏皇后・伏完一族は曹操に殺される。 |
216年 | 曹操、魏王となる。 |
219年 | 劉備、漢中王となる。 関羽、関平が孫権との戦いに敗れ斬られる。 呂蒙、没する。 |
220年 | 曹操が没し曹丕が後を継ぐ。 漢の献帝を廃して魏を建国する。 洛陽に遷都する。 |
221年 | 劉備が漢(蜀)の皇統を継ぎ昭烈帝となる。 諸葛亮が丞相となる。 劉備が孫権討伐軍をおこす。 孫権、呉王となる。 |
222年 | 孫権、年号を黄武と定めて呉国を建てる。 劉備、呉の陸遜に大敗して白帝城に帰る。 |
223年 | 魏は曹丕、呉の濡須に出陣するが大敗を喫する。この年、曹仁没する。 蜀は劉備が没し劉禅が即位する。 |
226年 | 魏は曹丕が没し、曹叡(明帝)が即位する。 呉は諸葛瑾らが襄陽を攻めるが大敗する。 |
227年 | 蜀の諸葛亮、出師の表を上す。 |
228年 | 蜀の諸葛亮が馬謖を斬る。 |
229年 | 呉の孫権が帝位につき、建業に遷都する。 |
231年 | 魏の曹真、没する。 蜀の諸葛亮が司馬懿を破る。 |
234年 | 魏の司馬懿と蜀の諸葛亮が五丈原で対峙。 五丈原で諸葛亮没する。 |
238年 | 魏の司馬懿が反乱を起こした公孫淵を斬る。 |
239年 | 魏の明帝、没し曹芳即位。 蜀の蒋エン、大司馬となる。 |
241年 | 呉の諸葛瑾、没する。 |
244年 | 呉の陸遜、没する。 |
245年 | 蜀の蒋エン、没する。 |
246年 | 魏の曹爽政治を独占する。 蜀の姜維・費イが録尚書事となる。 |
249年 | 魏の司馬懿がクーデターをおこし実験を握り、丞相となる。 |
251年 | 魏の司馬懿が没し、長子の司馬師が録尚書事となる。 |
252年 | 魏の司馬師、大将軍になる。 呉の孫権が没し孫亮が即位する。 |
254年 | 魏の司馬師、魏帝曹芳を廃し曹髦をたてる。 |
255年 | 魏の司馬師、魏帝曹芳を廃し曹髦をたてる。 |
256年 | 呉で孫峻没する。 |
257年 | 魏の諸葛誕、司馬昭に対して挙兵する。 呉の孫亮が親政する。 |
258年 | 魏の司馬昭、諸葛誕を殺す。 呉の孫チンが呉帝孫亮を廃し、孫休をたてる。 |
260年 | 魏の曹髦、司馬昭に殺され曹奐が即位する。 |
263年 | 魏の鍾会・トウガイが蜀に侵攻する。 蜀の劉禅が降伏して蜀滅亡する。 |
264年 | 魏の司馬昭、晋王となる。事実上の魏の滅亡。 呉の孫休没して、孫皓が即位する。 |
265年 | 司馬昭が没し、司馬炎が帝位につき晋国を建国。 呉は建業から武昌に遷都する。 |
266年 | 呉、再び建業に遷都する。 |
274年 | 曹芳、没する。 呉の陸抗、没する。 |
276年 | 羊コ、征南大将軍になる。 |
278年 | 羊コ、没する。 |
280年 | 呉の孫皓、晋に降伏して呉滅亡。晋の統一なる。 |
283年 | 孫皓、没する。 |
弊社のオーダーメイドツアーではお客様に中国の魅力を感じていただくツアーをご提案しております。私どもではお客様によりよい旅行体験を提供できるように100名体制でチームを構成しています。 もっと見る...